突然ですが、如月(@kisaragi212)は2020年2月1日に転職いたしました。
転職先は「イケてる派遣会社」【リツアンSTC】です。
本記事では自分がリツアンSTCに転職するまでにどんなことがあったかを紹介しようと思います。
リツアンSTCとは
その前に、転職したリツアンSTCとはどんな会社か、簡単に説明しますね。
リツアンSTCはエンジニアの派遣会社ですが、そんじょそこいらの派遣会社とは異なる、非常に特徴のある派遣会社です。例えば……
- 派遣単価、マージン率の公開
- 勤務4年目からマージンは定額、10年目以降はマージンなし
- 派遣先への引き抜きOK&出戻りOK
- 副業もOK
- 自社作業なし、イベントや飲み会の強制参加もなし(当然欠席時のペナルティもなし)
- 他社エンジニアとの食事代補助制度あり
- リファラル制度あり
などなど、エンジニアにとって非常に働きやすく嬉しい制度が揃っています。

早く食事代補助使ってみたいので誰か一緒に飲みに行きましょ~!
リツアンSTCの紹介記事
リツアンSTC 野中社長(@NonakaKuniaki)のブログ
「『ピンハネ屋』と呼ばれて」(すごいブログタイトルですよね…!)に会社の設立理由や理念などがまとめられています。
他にもねとらぼや、イケハヤさんことイケダハヤトさんのブログにも紹介記事が上がっています。
最近ですと、野中社長のインタビュー記事が週刊SPA!に掲載されているようですね。
他にも検索すればリツアンエンジニアが書いているブログがたくさんヒットします。
転職の経緯
転職しようと思ったきっかけ
前職も今と同じく派遣エンジニアとして働いていましたが、派遣会社としては珍しく単価を公開していました。
昨年(2019年)の3月くらいだったかに、ふと思い立って、自分の単価と稼働時間から派遣先と会社間でいくらお金が動いているのか計算してみちゃったわけです。
そして自分の総支給額と比べてみるわけですよ。
するとなんと、5~6割くらい会社に取られているじゃないですか。
は?って感じじゃないですか。

転職しよ。
リツアンSTCを知ったきっかけ
会社にこんなにも搾り取られると知って、始めは「まぁこんなもんなのかな……」と思ってたんですが、なんだかだんだん腹が立ってきまして、
いっそもうフリーランスになっちゃった方がいいんじゃね?と思って情報収集をしている中で、とあるブログ記事をみつけました。
やまもとりゅうけんさん(@ryukke)という、いわゆるビジネス系のインフルエンサーのブログに寄稿された、
リツアンエンジニアのひろさん(@hrk_okd)の記事でした。
そこで初めてリツアンのことを知り、派遣会社なのにマージン率を公開(一律32%)して、
しかも4年目からのマージンは定額(65000円)、10年目以降はマージン0円という意味の分からない制度があると。
その後やったこと
これはすごい会社じゃないか!すぐさまエントリーだ!!
……とはならず(笑)、その時はすごいと思いつつ他の情報を漁っていました。

エントリーしても即落とされたらショックだしね……
で、Twitterの公式アカウント(@rstc_tokyo)があることを知りフォローしました。
で、公式アカウントのツイートをリツイートして、「この会社気になってるんだよな~」的なツイートをしたらリツアンのたなかさん(@tanakaRSTC)に補足されました。
リツアンに興味ある旨を伝えたら実際にエンジニアさんと話す機会を設けていただきまして、前述のブログを書いたひろさんと直接会ってお話を聞く、というか飲む機会を設けていただきました。
これが昨年5月末のことでした。
給与シミュレーション
飲み会自体楽しく過ごさせていただき、リツアンについてやエンジニアの仕事について色々と聞けました。
話しを聞いたからじゃあ入社するよね!みたいな感じは一切なく、
「来てもらえたらうれしいけど、如月さんの一番いいと思う選択をしてください」と言ってもらえたのが嬉しかったのを覚えています。
その時ひろさんと一緒に来てくださったのがリツアンの営業の片桐さん(@ritsuan_masato)。
当時の派遣の単価をお伝えしたところ、その場で同単価でリツアンに入社した場合の給与シミュレーションをしてもらいました。

え、 残業しまくった前年の年収(しかも現場が別で高単価だった)より、 残業なしの見込み年収の方が高いじゃん ……
戦慄しましたね……
その後
業務都合や契約期間の関係で少し間が空いてしまいましたが、
昨年10月に前の会社に退職の意思を伝え、退職時期などを調整し、
無事2月からリツアンの社員となることができました。
(そしてその間に2回ほどリツアンの飲み会にお邪魔させてもらいました(笑))
実は、転職前後で派遣先は変わらず同じ現場に配属されてたりします。
この辺の話しも別記事としていずれ上げたいと思っています。
今後について
現場も単価も変わらないので、自分個人としてはやることは変わらず、
既に年収が4~50万ほどアップが確定した感じです。すごい。
実際給与がどれくらい上がったかなんてこともこれからお伝えしていければと思います。
興味がある方はお気軽に如月(@kisaragi212) までコンタクトを取っていただければと思います。

お読みくださりありがとうございました!
これからリツアンエンジニアとして頑張っていきます!
コメント
[…] 人生エンジニアリング!「イケてる派遣会社」リツアンSTCに転職しました。https://hackengineer.net/ritsuan-jobchanged/突然ですが、如月(@kisaragi212)は2020年2月1日に転職いたしました。転職先は「イ […]